ホーム > 佐藤広樹のつぶやき - 一覧表示 - カレンダ表示 > 2009年05月(16) - 逆順表示

 『美しきアナウンサー』 - 2009/05/20(Wed)

今日、携帯電話の使用料金の支払いに、
十日町市のauショップに行き、
挙動不審なオッサンになった佐藤です。
なぜ、挙動不審になったかと言うと、
あまりにauショップの店員さんと距離が近いからです。
この距離とは、
カウンターの机の幅にあります。
十日町市のauショップだけに限らず、
何処の街や、docomoやsoftbankでもそうなのですが、
カウンターの机の幅が狭いのです。
その為、店員のお姉さんとの距離が近く、
あまりに恥ずかしい。
お姉さんの方を見ているのも変だし、
お姉さんの後ろの嵐のポスターを見ているのも、
オッサンとしては変。
フロアの真ん中や、
壁際にある携帯電話のディスプレイを見ているのも、
新しい携帯電話を欲しがっているようで変。
結局、視線が定まらず、
視線がキョロキョロしてしまい、
挙動不審なオッサンとなってしまいました。
綺麗な店員のお姉さんが接客してくださなら、
お願いですから、
カウンターの机の幅を広くして、
もう少し距離を離してほしいと、
各携帯電話会社の担当者にお願いしたいです。
オッサンにはあの距離恥はずかし過ぎます。

さて、綺麗で思い出しましたが、
多くのリスナーの皆さんから、

『エフエムとおかまちの女性アナウンサーさんは、皆さん美しいですね』

と言っていただきます。
毎日毎日三年半も顔を見ている僕にとっては、
エフエムとおかまちのアナウンサーやスタッフは、
戦友に等しい仕事仲間で、
男も女も、年齢も関係無いので、
改めて美しいとは思った事はないのですが、
あまりに多くの人に言っていただくので、

『そうなのかなぁ…。』

と、なんとなくは感じています。
でも、彼女達が美しいとするならば、
それは外見の美しさではなく、
彼女達の心の有りようが、
多くの人達に”美しい”と感じさせるのかもしれません。
それくらい、ウチの女性アナウンサー達は、
聡明な心の持ち主です。
そして、上越市のエフエム上越さんの女性アナウンサーさんや、
女性スタッフも美しい人達です。
昨日、エフエム上越さんの天地人ウォーク特別編の打ち上げがあり、
エフエム上越の皆さんと呑んだのですが、
あらためて話すと、
エフエム上越さんの皆さんも、
心の有りようが美しく、
それが外見に現れていました。

みなさんも上越市に行ったら、
エフエム上越さんの78.3MHzにチャンネルを合わせて、
一度はエフエム上越さんに見学に行ってくださいね。

では・・・。


 『運命の人』 - 2009/05/17(Sun)

今日は約2年ぶりに、
群馬県太田市のFM−TAROさんの「T-fine」が放送再開となりました。
番組の最初の部分で、
お聴き苦しい部分があったことをお詫びいたします。

さて、今日は高野アナの結婚式で、
ウチの女子アナは全員披露宴に出席しました。
きっと華やかな結婚式と披露宴だったでしょう。
と言う事で、佐藤は会社で1人お留守番です。
1人静かにお留守番ですから、
ノンビリ仕事をしようと思っていたのですが、
甘かった(--;)
ナンダカンダと忙しい1日となりました。

さてさて、昨日のブログ「婚カツ」に、
少し反応をいただいたので、
もう少し書きたいと思います。
「運命の人」と出逢った人は幸せだと思います。
運命の人と言える人と出逢ったら、
その人を大切に想ってほしいのです。
ただ、長い時間一緒に暮らして(結婚)いると、
すれ違いや、当初の頃の恋愛感情だけではなくなってしまうので、
どうしても倦怠期に入ってしまうのだと思うのですが、
元々が他人の2人が愛を信じて一緒になるのです。
恋愛の時期が過ぎれば、
なんとなく冷めてしまうのは、ごく当然のこと・・・だと僕は思います。
でも、そこをどうやって乗り越えるかが大切なのではないかと思うのです。
とは言っても、乗り越えられない場合もあります。
例えばドメスティックバイオレンスなかは、
早めに別れたほうが良いと思います。
僕はこう考えています。

『結婚とは、恋愛感情だけでなく、相手の尊敬できる部分を見つけられるかどうかで、上手くいくかどうかが決まる。』

のだと・・・。
ただ好きなだけでなく、
相手を尊敬する・・・今風な言い方をすれば、

"相手をリスペクトする"

そうならなければ、
恋愛も結婚も長くは続かないように思うのです。
ただ可愛いとか、カッコイイとか、
収入が良いとか・・・。
(まぁ、どれも良いに越したことはないですが・・・半分負け惜しみです。)
それだけではなく、リスペクトできるかどうか・・・。
そこに結婚の本質があるように思っているのです。

まぁ、どんなに力説しても、
結婚経験のない僕に説得力は無いですが(笑)

ですから、もうすでに運命の人と出逢って結婚した人は、
その運命の人をもっともっと理解しようとしてあげてください。
もっともっと運命の人をリスペクトしてください。
もっともっと運命の人と沢山沢山話してください。
もっともっと運命の人と触れ合ってください。
もっともっと運命の人と一緒に笑ってください。
そうすればもっともっと楽しくて幸せな日々がやってくるはずです。
世の中には、
運命の人と出逢えないでいる人もいるのです。
運命の人と出逢ったなら、
その人を大切にしてください。

僕がもし、運命の人と出逢ったら、
今書いた事を実行します。
その上、浮気はしないでしょう。
だって運命の人と出逢ったのだから・・・。

でも、現実は厳しいなぁ・・・出逢う気配もない・・・(汗)

では・・・。


 『婚カツ』 - 2009/05/16(Sat)

今日も4時間の生放送が終わりました。
今日も沢山のメッセージをいただき、
ありがとうございました。
やっと1人体制での放送に慣れてきて、
4時間をスタッフ無しで番組をやっていく自信がついてきました。

そして、今日は地味なコーナー「ストーリーオアシス」に反応がありました。
こう言う、地味なコーナーに反応があることは、
とても嬉しいです。
ただ、ストーリーオアシスは、
ショートストーリーを毎週書いて放送しているので、
"ポエム"ではありません(笑)
あくまでも、現実的かつ、超短編小説的な物語です。


さて、明日はいよいよ高野アナの結婚式。
高野さん、おめでとうございます。

てなことで、
今日は"婚カツ"について話したいと思います。
最近就職活動を"就カツ"と言い。
結婚活動を"婚カツ"と言います。
これは「婚カツ」と言うテレビドラマもあるくらいですから、
皆さんご存知でしょう。
様々な事情で結婚が遅れている人。
あるいは結婚できないでいる人。
「絶対結婚しない!」と決めている人以外は、
"婚カツ"をしている人も多いのではないでしょうか?
ぼくの周りにには具体的な婚カツをしている人はいませんから、
どのような事を婚カツと呼ぶのか、
僕には定かではありませんが、
きっと真剣に結婚相手を探している人を、
"婚カツをしている人"と言うのだと思っています。
結婚をしたい人には、
本当に素敵な人が現れてほしいです。

で、僕はと言うと・・・。
もうすぐ43歳になりますが、今だ独身です。
"婚カツ"はまったくしていません。
カノジョもいないので、
結婚の予定はまったくないのです。

別に結婚しないつもりも・・・。
結婚を否定しているわけでも・・・。
宗教的に結婚できないわけでも・・・。
女性が嫌いなわけでも・・・。
本当は人間ではなく、宇宙人だったりも・・・。
しません・・・(笑)

本当に"縁"がないのです。
僕は宗教的に何かを信じているわけではありませんが、
"縁"と言うものは信じています。
人と人は黙っていても"縁のある人"とは出逢うでしょうし、
どんなに努力をしても"縁の無いのない人"とは、
たとえ出逢ったとしても、
深くは関わらないでしょう。
そして"縁"には"良縁"もあれば"悪縁"もあります。
結婚とはまさに"良縁に恵まれる"ものだと思いますから、
この"縁"は本当に大切なのだと思います。

と言って、縁を理由に結婚から逃げているわけではないのです。
まぁ、もっと簡単に言えばモテないのですね(笑)

『結婚しないうちは一人前じゃない。』

と言うような言われ方もしますから、
そう言うご意見からすると、
僕は一人前ではないのかもしれません。
でも、世の中には、
他人とちょっと違う生き方をする人もいます。
そう言う、他人とはちょっと違った生き方をする人も、
認められる社会であってほしいです。

僕自身は独りを幸せとは思っていませんが、
不幸だとも思っていません。
静かに縁を待とうと思っています。
だって、もう43年近く静かに縁を待ってきたのですから、
もう何年待とうと、
あまり変わり無いのですから・・・。

来週もHAPPY TUNEでヨロシク!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ストーリーオアシス 第7回 2009年5月16日放送

『海』

作・朗読 佐藤広樹

たまたま仕事で通った海岸通り・・・。
車のフロントガラスの向こうに青い海が見えた。
記憶がすうーと、3年前に戻っていく。
彼女の海を見つめる横顔が甦る。
車が、あのレストランの横を通る。
海岸沿いの国道にそのレストランはあった・・・。
でも、看板が外されて、
シャッターが閉まっていた。
彼女と通ったレストラン。
白い壁、海の見える大きなガラス窓・・・。
今はもう、誰もいない・・・。
次の仕事へは時間もあり、
そのレストランの横を抜け、
海岸へ行ってみる。
最初に彼女に出会ったのもこの海岸で、
最後に別れたのもこの海岸だった。
2人で海を見つめた日々・・・。
記憶が鮮明に甦り、
胸が痛くなる。
青い空と、青い海の境界線を白いヨットがゆっくりと横切っている。
彼女は今、どうしているんだろう?
幸せであってほしい。
彼女との想い出は、
今も、この海のようにキラキラ輝いている。


※物語のテーマ「海」と「ヨット」は、ラジオネーム・津南町のカミカミさんからいただきました。





 『様々なラジオ』 - 2009/05/15(Fri)

どーも。どーも。
なんだかんだで、
先週土曜日以来ブログを書いていなかった佐藤です。
いよいよ高野アナの結婚式が今週末となりました。
高野さんには幸せな家庭を作ってほしいです。
旦那さんになる人は、
スポーツマンの好青年ですから、
間違いなく素敵な家庭になるでしょう。

さて、佐藤はこのところ車での移動ばかりしています。
昨日は塩沢→湯沢→柏崎と移動してお仕事をしていました。
今日は上越→柏崎と車で移動していました。
こうやってあっちこっちを車で移動すると、
様々なラジオ局の番組が聴けます。
高速道路はなぜか、県内の各局が聴こえたりするのです。
ここ二日間は下道でしたが、
それぞれの街に、それぞれのコミュニティーFM局があり、
さすが10局もコミュニティーFM局がある新潟県です。
同じコミュニティーFM局と言っても、
個性は様々・・・。
聴き比べてみると、
その違いがとても面白いですよ。
そしてとても勉強になります。
皆さんも県内、県外をドライブするときは、
事前にコミュニティーFM局のアル・ナシと、
周波数を調べておいて、
チャンネルを合わせてみると、
その街の情報が簡単に手に入り、
楽しいですよ。
そして、その情報を使うと、
割引サービスなんで、
ちょっと得しちゃうこともあります。
ぜひ、ドライブの時は、
FMラジオをお聴きください。

では・・・。


 『ラジオアシスの舞台裏』 - 2009/05/09(Sat)

『ラジオアシスは4時間生放送!!』

こう言うと、多くの人は

『大変ですねぇ』

と言ってくださる。
でも大変じゃないのです。
番組は長ければ長いほど楽に放送できます。
と言うのも、短時間の番組だと、
コーナーとコーナーに挟まれて、
リスナーの皆さんからいただいたメッセージや、
リクエストがなかなか放送できない。
でも、4時間くらいあると、
コーナーとコーナーの間に十分な時間がとれるので、
リクエストもメッセージにも時間をかけて対応できるのです。
それに、一つのコーナーをジックリ放送できます。
例えばゲストへのインタビューも、
20分間くらい時間が取れるので、
ある程度ジックリとお話を聴くことができます。
だから、放送時間の長いほうが、
楽に番組を作っていけるのです。

さて、そんなラジオアシスも放送開始から1ヶ月が経ちました。
今日はそんなラジオアシスの舞台裏を書きたいと思います。
ラジオアシスの準備は、
「ラヴ&キートス」と「はらぺこレスQ隊」の収録から始まります。
「ラヴ&キートス」の担当がこジま君の時は、
だいたい木曜日の夜7時から、
スタジオで収録をします。
ステレオ君の時は土曜日に生放送が多いです。
「はらぺこレスQ隊」は、だいたい金曜日の夕方か夜の収録となります。
担当が蕪木さんの時は、蕪木さんの自宅で収録。
登坂さんの時は、自宅かスタジオでの収録となります。
「風景スケッチ」は、金曜日の夕方近くに録音しています。
後は、番組が始まる1時間30分前の、
朝6時30分前に出勤して、
1時間30分間ですべて準備します。
その日読むニュース7本を選び、
インフォメーションの確認し、
どちらも下読みをする。
天気予報、道路交通情報の確認。
「毎週土曜は防災の日」の内容確認。
それが済むと、パソコンに向かって「ストーリーオアシス」の原稿を書きます。
これはテーマだけ決めて、
パソコンの前に座り、
自分の中から出てくる言葉を書き込んでいきます。
だいたい一回書き切りで、
ほとんど書き直しはしません。
それを朗読し一発録音します。

"一発録音"で思い出しましたが、
「ラヴ&キートス」も「はらぺこレスQ隊」も基本的に一発録音の編集無しです。
内容は、すべて出演してくださっているこジま君、ステレオ君、蕪木さん、登坂さんが考えてくれます。
ありがたいことです。
一切のリハーサルも打合せも無く、
本当に一発録りでやっているのです。
これは僕だけの考えかもしれませんが、
編集を加えれば加えるほど、
新鮮さは失われるように感じています。
打合せをすればするほど、
感動は薄れ、段取りとなってしまいます。
それでは面白くありません。
やはり一番最初に感じた事を、
リアルに聴いてくださっている人に伝えるには、
その場で感じた事をライヴで放送するのが一番です。

"取れたての野菜や果物はとても美味しい"

とか・・・。

"釣った魚をその場で調理して食べると美味しい"

と言うのと同じです。

番組も新鮮さが一番。
これが僕のポリシーです。
とは言え例外もあります。
ニュースなどの報道モノは、
キチンと情報を精査して、
編集して、分かりやすくしないといけません。

で、放送前の一番最後に、
音源の準備をして、
ミキサーに機材を接続(僕だけが使っている機材が2つあります。)
だいたい放送開始の午前8時の30秒くらい前にマイクの前に座り、
8時になって、オープニングのテーマ曲(RCサクセションのトランジスタラジオ)が流れ始めた頃に、

『オープニングトーク』の内容が頭の中で決まります。
時には、結局決まらず、
話し始めてから、
話しながらトークの内容が決まっていく時もあるのです。
そして1曲目。
この1曲目には相当拘ります。
ある意味、この1曲目だけは、
本当に時間をかけてずっと考えて決めます。
なぜなら、1曲目で4時間の内容の雰囲気が決まるからです。
そんなことで、1曲目だけは大切にかけます。
1曲目を選曲ミスすると、ずっと悪い影響が残るのです。
その後は、放送しながら、
リスナーさんの反応や、
番組の流れを読んで番組を進めていきます。
そしてリクエスト曲や、
録音モノの音源が流れている間に、
スタジオ裏のCD棚に、
リクエスト曲を探しに行ったり、
みつからない時は、
事務所のパソコンでデータベースを調べたり、
曲の情報を検索したりします。
その時に必ずFAXを確認します。
リクエストやメッセージ、
緊急情報がFAXが届いていないかの確認です。

後は、ラジオアシスだけではなく、
エフエムとおかまちの全番組がそうなんですが、
放送は喋っているパーソナリティー1人で放送します。
ディレクターもミキサーもいません。
情報収集、取材のアポ取り、取材、編集、放送。
つまり、その番組の全部の用意から、
音楽をかけるまで、1人でやるのです。
ですから、
その日の番組担当者(パーソナリティー)が、
突然休んだりすると、
誰も番組の内容は知りませんから、
その日の番組は内容がまったく違うものになってしまいます。
その番組は、担当パーソナリティーが責任を持って放送するのです。

こんな感じで番組は進んでいきます。
僕自身、番組が最終的にどんなものになるのか、
ハッキリと分かっていません。
なぜなら、一番大切なのは、
リスナーさんからいただくメッセージだからです。
メッセージの内容次第で、
番組は右にも左にも進んでいきます。
ですから、番組にメッセージをくださるリスナーさん達は、
僕と一緒に番組を作ってくれているのです。
メッセージを一通一通をくださるリスナーさん1人1人が、
ラジオアシスのパーソナリティーなのです。
ですから、これからもメッセージを沢山ください。
そしてまだメッセージを出した事のないリスナーさんは、
メッセージを出して、
僕と一緒に番組を作るパーソナリティーに参加してください。

来週もHAPPY TUNEでヨロシク!!






 『自家製ドッグラン』 - 2009/05/07(Thu)

いよいよ念願のバイクの普通自動二輪免許(昔の中型免許)の教習を、
十日町自動車学校さんに申し込んで来た佐藤です。
とは言え、仕事の関係もあるので、
まだいつ入校するかは決めていません。
ですが、これで年内に免許を手にすることは、
夢ではなくなりました。

さて、我家には、
3才の柴犬がいます。
名前は鈴。
その鈴の為に、
ウチの親父が、なんと!
我家の庭にドッグランを作っています。
我家には、今は亡き祖父が作った小さな庭があります。
その小さな庭を、
ぐるりとフェンスで取り囲み、
小さな自家製ドッグランを作っているのです。
こう文字で書くと、
なんだか凄そうですが、
そんなに凄いものではなく。
小さな庭をぐるりと取り囲んでいるだけなのですが、
それでも自家製ドッグランを作ってもらえる鈴は、
本当に幸せな犬です。
だいたいが、家の中では自由に歩き回っていますから、
家自体がドッグランみたいなものですが…。
この我家のドッグランは、
今日完全予定です。
鈴がドッグランで遊ぶ姿を想像しながら、
親父のドッグラン作りは、
今日も続きます。

では…。


 『気がつきゃ、10周年』 - 2009/05/06(Wed)

今日はゴールデンウイーク最終日。
皆さんはどんな連休でしたか?
僕は今日、朝の番組を放送し、
午後から帰宅する事ができた、
ゴールデンウイーク最終日です。

さて、今日放送中に気がついたのですが、
この5月で、
僕がラジオで喋り始めてから、
10年が経ちました。
気がつきゃ、10周年です。
1999年5月。
開局1ヶ月後のエフエム上越さんで、
アマチュアとして
『クルールシアター』
と言う5分番組を持たせてもらったのが、
僕のラジオデビューでした。
その間、店をやったりして、
2年半ほど休んだので、
実際はアマチュアとプロで、
8年半ラジオで喋り続けていますが、
通算10年となりました。
10年間喋り続けでも、
まだまだラジオは奥が深いです。
子供の頃の夢だったラジオのDJ。
10年間も続けてこれたのも、
上越市のリスナーの皆さん。
十日町市のリスナーの皆さんのおかげです。
感謝いたします。

では…。



 [前の7日表示]   [佐藤広樹のつぶやき]   [次の7日表示] 



- 今日の一言 Ver1.5 -