ホーム > 佐藤広樹のつぶやき - 一覧表示 - カレンダ表示 > 2010年03月(21) - 逆順表示

 『何処も悩みは同じ』 - 2010/03/03(Wed)

先週の土曜日に新潟県内のコミュニティーFM局と、
長野県のコミュニティーFMの合わせて15局の研修会がありました。
僕は仕事で研修会には出られなかったので、
土曜日夜の懇親会だけ出席しました。
とある局の若い女性アナウンサーと隣にり、
様々な話しをしましたが、
やはり何処の若い女性アナウンサーの悩みも同じで、プライバシーに関するものでした。
コミュニティーFMのアナウンサーの多くは、
地元で生まれ、
地元に住みながら、
地元の放送局で働いている人が多いのです。
僕らにとっては、
普通の会社員として働いていて、
たまたま仕事の一部が、
放送だったりする感覚なのですが、
やはりラジオをお聴きのほんの一部…。
一握りの方には、
何か特殊なことのように思われてしまうようで…。
時としてプライベートな部分に入りたがる方がいるのです。
正直、それはどんなアナウンサーや、
パーソナリティも疲れてしまいます。
皆さんもそうではないですか?
どんなに仕事を愛していて、
どんなに仕事が楽しくても、
やはり仕事とプライベートは分けたいし、
仕事とプライベートが分かれているからこそ、
生活と精神のバランスがとれる。
その若い女性アナウンサーも、
番組以外に個人的な手紙やプレゼントが届いたり、
車や自宅がバレたり、自宅に電話がかかってきたりと…。
かなり困っているようでした。
他局の若い女性アナウンサーも似たような悩みを持っていました。
そこまでいかずとも、
携帯のメアドをしつこく聞かれ、
メアドくらいなら…。
と教えてしまったために、
毎日毎日メールが届いたり…。
何度も携帯電話の番号や、
メアドを聞かれたり…。
リスナーさんだから、
なかなか毎回断るのも心苦しい…。
でも、教えられない…。
コミュニティーFMのアナウンサーは、
皆地元だし、特に女性アナウンサーは、
皆性格も素直で優しい人が多い。
本当に悩んでしまうのです。
コミュニティーFMのアナウンサーは、
リスナーを本当に大切に思っています。
出来る限りリスナーさんとコミュニケーションをとりたい。
とも思っています。
ただ、それとプライベートな部分とは違うと思うのです。
ほとんどのリスナーさんは、そのことを理解してくださり、ちゃんとした距離感を持って接してくださいます。
携帯のメアドを何度聞かれたりすると、
かなり引いてしまいます。
僕達ラジオパーソナリティーは、
プロとして放送しています。
日々、いかにして聴いている方達に情報を届け、
聴いてくださる方々に、
一時の安らぎや笑いや、
小さな幸せを届けることができるか!?
そのことに真剣に取り組んでいます。
個人的なファンレター(メール)や、
個人的なプレゼントより、
番組に来る一通のリクエストが本当に嬉しいのです。
それは、ラジオ番組が、
リスナーの皆さんとともに作り上げるモノだからです。
リクエストが無かったら・・・。
それでは番組が成り立ちません。
まぁ、情報だけを放送番組なら別ですが・・・。
個人的なメッセージより、
個人的にプレゼントより、
ラジオパーソナリティーは、
番組に対するリクエスト、メッセージを待っています。

では・・・。



 『心に残る・・・とは・・・。』 - 2010/03/04(Thu)

昨日は、研修の懇親会で、
様々な局が抱える共通の悩みについて書きました。
たぶん、こう言うことをハッキリ書くのは、
全国でも僕1人だけだと思います。
ただ、どの局も昨日書いたような悩みは抱えています。
では、逆に、
ラジオアナウンサーやパーソナリティーの心に残るメッセージとはどんなものがあるでしょう?
それは様々です。
面白いメッセージ、楽しいメッセージ、読んでいるこちらが感動できるメッセージ。
時には悩み事や相談事。
嬉しい報告。哀しい報告。
自分が「これをラジオを聴いている人に伝えたい。」と思った事や、
「これをパーソナリティーに伝えたい。」と思ったことなど・・・。
中には「このネタで、あのパーソナリティーや、聴いているリスナーを笑わせたい。」なんて言うのも心に残ります。
逆にアナウンサーやパーソナリティーが引いてしまうのは、
ラブレター的なメッセージだったりします。
まぁ、だいたいラブレター的なメッセージを番組にいただいても、
ほとんどのパーソナリティーは、
放送では、ラブレター的な部分を消して、
その部分以外のメッセージを読みますけれど。
そして勿論、メッセージこそ出さないけれど、
番組を楽しみに聴いてくださっている人達のことを、
僕達は忘れません。
たぶん、メッセージをくださるリスナーさんの数より、
圧倒的にメッセージこそ出さないけれど、
毎日お聴きいただいているリスナーさんのほうが多いはずなのです。
僕達は、メッセージをくださるリスナーにも、
メッセージこそ書かないけれど聴いてくださっているリスナーさんにも、
たまたまラジオをつけたら放送していて、
その時だけ聴いてくださっているリスナーさんにも、
等しい気持で話しています。
そう言った距離で接してくださるリスナーさんがほとんどです。
本当にありがたいことです。
僕達がしなければならないのは、
昨日書いたような、
ちょっと勘違いしてしまっているリスナーさんにも、
ちゃんと意思を伝えていくことだと思っています。
基本的には、

『どんな方にも、ちゃんと正面向かって話せば理解してくれる。』

と言う姿勢こそが大切なのだと思います。
ただ単に、プライベートに入りたがる人達について悩んでいても、
何も解決しません。
それは、解決しようと努力しない局や、
アナウンサー、パーソナリティー側にも責任はあるのだと思うのです。
そして、女性アナウンサーや女性パーソナリティーが悩んでいたら、
男性スタッフが積極的に解決してあげるべきでしよう。
少なくともエフエムとおかまちには、
そういう役割を担っている男性スタッフがいます。

そして、この悩みを解決できた時こそ、
様々な人達と理解しあえるのではないでしょうか?

昨日と今日の"佐藤のつぶやき"は、
皆さんはどう感じましたか?

では・・・。



 『マイナスもエネルギー』 - 2010/03/06(Sat)

水曜日、木曜日に書いたブログに対して、
反響がありました。
やはりエフエムとおかまちのリスナーの皆さんは、
本当に素晴らしい。
メッセージをくださった全員が、
基本的には『親しき中にも礼儀あり。プライベートな部分にまで入る必要はない。』
と言う意見でした。
ご理解いただけて、
本当にありがたい限りです。

さて、中にはこんな心配をしてくださる意見もありました。

『どんな方にも、ちゃんと正面向かって話せば理解してくれる。』

と言う僕の考えに対して、

『いろんな考えの人もいますから、正面から話すと、佐藤さんが逆恨みを買うこともあると思います。気をつけてください。』

ありがたいです。
僕のことまで心配してくださる。
でも大丈夫です。
僕はエフエムとおかまちのリスナーさんを信じています。
例えそのことで、
僕が恨まれるなら、
それは本望です。
なぜなら、
エフエムとおかまちのスタッフが誰かに恨まれたり、
傷つけられたりするより、
僕が恨まれているほうがよっぽど良いです。
開局前のアナウンス研修でFM雪国の大先輩、
長尾さんに教えられました。

『これから様々な嵐が来るから、例え仲間から、時に佐藤は裏切った。と思われても、最終的に仲間の為になると思ったなら、人に嫌われる仕事は、まずアナタが行動しなさい。』

長尾大先輩の言葉は、
本当にその通りだと思いました。
”仲間を守る”なんて言うカッコイイものじゃありません。

長尾さんには、
僕がエフエムとおかまちで果たす役割を教えていただきました。
だから、僕が誰かから嫌われたり、
恨まれたりするくらいが、
ちょうど良いのです。
それに誰かがやらなければならないことです。
僕は子供の頃から、
少し変わっていたので、(今でも変わっていますが)
人に嫌われたり、
イジメられたりしていましたから、
そういうことには慣れています。
僕の人生にとって、
それは大きなマイナス要因ですが、
もし僕のそんなマイナスな経験が、
誰かの役に立つなら、
それはプラスではないでしょうか。

『プラスもエネルギーなら、マイナスもエネルギー』

では…。


 『キャラメルさんの結婚式』 - 2010/03/07(Sun)

今日は仙田の道の駅キラリ仙田体験交流館の広場でお祭りがあり。
そこで雪上結婚式がありました。
結婚式を挙げたのは、
ラジオアシスの朗読劇コーナーのストーリーオアシスや、
昨年クリスマスのラジオドラマ『クリスマスリレイヤー』でお馴染みの、
キャラメルさんです。
毎年行われている雪上結婚式。
キャラメルさんは昨年結婚したのですが、
式は挙げていなかたたようでした。
僕は昨日の放送終了後から風邪が悪化し、
体調はイマイチで、
雪上結婚式を取材に行こうか迷ったのですが、
キャラメルさんの結婚式だし、
こりゃ行くべきだ。
と気合いを入れて行って来ました。
初めて奥さんにもお会いしましたが、
とても美人で、
しかも性格も良く。
とても素敵な女性でした。
式も雪で作った教会に、
奥さんが大好きと言うドラゴンボールのキャラクターの雪像が立ち並び、
大勢の観客(雪祭りに参加した観客)の皆さんから祝福され、
二人とも本当に幸せそうでした。
天候は小雪が舞う寒い雪上結婚式でしたが、
心温まる結婚式でした。
そうそう、ロッカーなのに律儀な男。
ロックバンド・トリックアートの総司令も、
お祝いに駆けつけていました。
やっぱりアイツは律儀です。

キャラメルさん、奥さん。
末永くお幸せに◎

今回の取材は、
今度の土曜日のラジオアシスの中で放送します。

では…。


 『あっ!本物の声だ!』 - 2010/03/08(Mon)

この3日間で34時間眠った佐藤です。
風邪で夜早く寝たのもありますが、
それまでの10日間くらい、
ちゃんと眠れなかったので、
その分がドカーンときたようです。
今回の風邪は鼻と喉にまずきて、今は咳です。
しかし、眠ったおかげでだいふ回復しました。

さて、年に数度言われる不思議な言葉があります。

それは…。

『あっ!本物の声だ!』

『おっ!生の声だ!』

と言って、僕の声を聴いて喜んでくださる。

僕自身にとって僕の声は、
当たり前ですが、僕の声です(笑)

43年間、僕の声は僕だけのモノだと思っていましたが、
どうもそうではないらしい。と最近気づきました。
考えてみたら、
子供の頃観ていたアニメの声優さんの声。
ラジオの深夜放送で聴いたパーソナリティの声。
それに何より音楽として聴いているミュージシャンの歌声。
確かに彼らの声や歌声は、
もちろん彼ら自身の声や歌声ですが、
聴いていた僕にとっては、
僕の心の中に染み付いた声や歌声になっています。
ある意味、僕の心の宝物になっています。

『あっ!本物の声だ!』

『おっ!生の声だ!』

と言って直接僕の声を聴いて、
喜んでくださる皆さんがいてくださる。
これは僕にとって、
驚きと不思議でしたが、
もしかしたら、
僕の声は、
お聴きいただいている皆さんの中に、
もう残っているのかもしれない。
もしそうなら、
これは僕にとって本当に嬉しく、
ありがたいことです。
ラジオパーソナリティとして本望なことです。
そして僕は、こんなありがたい言葉をいただき、
もっともっとプロとしての修行をしていかないといけないと、
心から思いました。

では…。


 『映画を観る時間』 - 2010/03/12(Fri)

最近、90%風邪が回復した佐藤です。
90%回復…。
あと10%は、微妙にダルかったり、
微妙に咳が出たりしています。

さて、面白い質問をいただきました。

『佐藤さんは仕事が忙しいと思いますが、映画を観る時間はいつあるんですか?』

まぁ、確かに夜遅かったりしますが、
映画を観る時間は、
週に一度作ります。
レンタルDVDで観る場合は、
夜中だったり、
休みの日の午前中だったりします。
でも一番のお気に入りの時間は、
夜明け前から見始めて、
朝日が昇る頃に見終わるのは、
雰囲気があって好きです。
そして、月に一度は、
できるだけ映画館に行くようにしています。
映画館で携帯電話の電源を0FFにして、
ちゃんと映画を観る。
これは本当に贅沢な時間です。
映画館は仕事が終わって夜に行く時もありますが、
休みの日に計画して、
十日町市、上越市、長岡市、上演作品によっては新潟市まで行くことがあります。
やはり映画は本来、
映画館や、映画館のある街も含めて、
楽しむものだと思うので、
できるだけ映画館で観たほうが、
面白いと思います。

それに、映画を語るのは僕の仕事の一つでもあるし。
精神衛生上、必要なことでもあります。
だいたい毎週1本本観るので、
年間50本くらいは映画を観ていると思います。
そして年間2人〜5人程度の映画監督や、
出演者にインタビューできます。
でも、最近は心に残る映画は少ない。
特にハリウッド映画は、
ツマラナくなっています。
これはCGやSFXに頼り過ぎて、
ストーリー性に乏しい作品が多くなった為です。
その反面、
低予算の日本映画は、
ストーリー性で勝負なので、
最近は面白い作品が多い。
ヨーロッパの映画もそうですね。

と言うことで、
明日もラジオアシスを、
お楽しみに!


 『広い世界を見たい』 - 2010/03/13(Sat)

最近、子供達と触れ合っている佐藤です。

このところ冬場には珍しく、
子供達のエフエムとおかまち見学が何度かありました。
そして、なんだか僕が案内係になることが多いのです。

で、子供達と触れ合っていてつくづく思うのは、

『なんと子供達の世界は広く、自由なことか…。』

そして…。

『なんと僕が今いる世界の小さなことか…。』

本当にそう思います。
僕が今いる世界は小さい。
なんだか大人になって世界を知った気になっていませんか?
でもよく自分のまわりを見てください。
まわりを見ると、
世界は子供の頃より小さくなっていることに、
気がつくはずです。
自分が作った小さな世界を守るため、
言い訳を繰り返し、
すべてを世の中のせいにして、
すべてを誰かのせいにして、
毎日を過ごしていませんか?
僕もそんな1人です。
世界はとてつもなく広い。
小さな世界で王様を気取っていても、
しょせん小さな世界でしかない。
僕は思い出しています。
子供の頃に夢見た広い広い世界を…。
広い世界で闘いたい。
もっともっと広い世界を見てみたい。
43歳の大人が言うべきことじゃないですね。
でも、アホと言われでも、ガキと言われても、
僕は今いる小さな世界で満足したくない。
小さな世界で終わりたくない。
そんな想いを、
子供達に教えてもらいました。
広い世界をもう一度見たい。
たとえ、それが世間の大人達から馬鹿にされたとしても、
僕はもっともっと広い世界を目指したい。
井の中の蛙にはなりたくない。

今年の夏で44歳。
もう一度、子供の頃の夢を追いかけます。
それを馬鹿と言うなら言ってください。
僕は”ズル賢い大人”にはなりたくない。
馬鹿でもアホでもいい。
世界の広さを感じて
生きられるなら…。

では…。



 [前の7日表示]   [佐藤広樹のつぶやき]   [次の7日表示] 



- 今日の一言 Ver1.5 -